お手入れについて
-
糸の草 絹糸編みネックレス、耳飾り、ブローチ お取り扱い注意とお手入れ
絹糸をかぎ針で編んで仕立ててあります ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●手洗いしていただけます 石けんやシルクに使用可能な洗剤を泡立て、泡で包むように優しく手洗いしてくだ…
-
石を編み込んだネックレス お取り扱い注意とお手入れ
1点
絹糸に石やビーズを通し、かぎ針で編んで仕立ててあります ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●水に入る時は外してください ●長時間濡れたままにしないでください ●ご使…
-
ペンダント お取り扱い注意とお手入れ
トップは・絹糸に石を通してかぎ針で編んだもの、 ・石やビーズを刺繍して裏革を貼ったもの があります 紐部分は・絹糸編みのもの、 ・絹糸に石を編み込んだもの、 ・ナイ…
-
石を編み込んだ耳飾り、ブローチ お取り扱い注意とお手入れ
裏面が糸で編んである商品は、絹糸に石を通しかぎ針で編んで仕立てています ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●水に入る時、お洗濯の際は、必ず外してください ●長時間濡れたま…
-
石を刺繍した耳飾り、ブローチ お取り扱い注意とお手入れ
裏面が皮貼りしてある商品は刺繍仕立てで制作しています ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●水に入る時、お洗濯の際は、必ず外してください ●刺繍仕立てての商品につきましては…
-
革のネックレス お取り扱い注意とお手入れ
1点
カットした革をボンドで貼り合わせ、糸に通して仕立ててあります ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●ご使用後は、ぬらして固く絞った布で皮脂を拭いてください ●水洗いはしない…
-
布細工のブローチ お取り扱い注意とお手入れ
1点
布を縫ったり、刺繍を施して仕立てたブローチです ●直射日光が当たらない場所に保管してください ●水に入る時、お洗濯の際は、必ず外してください ●A・縫製や手縫いで作ってあるブローチは…
-
ワイヤーを編んだ耳飾り、ブローチ お取り扱い注意とお手入れ
極細のワイヤーを、かぎ針で編んだり、指で撚って仕立ててあります ●ワイヤー細工のピアス、イヤリング、ブローチ 金属の性質上同じ個所を何度も曲げ伸ばしすると金属疲労により折れてしまう場合があり…
-
ガラス焼成のブローチ、髪飾り お取り扱い注意とお手入れ
1点
棒ガラスをバーナーで焼成したもの、板ガラスをカットして釜で焼いたもの、があります ●耐熱ガラスではないため堅い床に落とすと割れる場合があります お取り扱いには、十分ご注意ください ●お…